キャンプ
つま恋でキャンプを楽しもう!敷地内には温泉や子供から大人まで楽しめるアクティビティがあり、自然の中で思う存分遊びつくせます!
キャンプ場園内マップ | |
---|---|
|
インフォメーション | |
---|---|
サイト内入場開始 | 12:00〜(設営)デイキャンプは10:30〜16:30 |
チェックイン | 11:00〜15:30※サイト内に設営できるのは12:00から |
チェックアウト | 最終日の9:00~10:00(撤収) |
最大利用(1区画) | 6名様まで利用 7m×7m ※未就学児含む/テント1タープ1 |
キャンプ売店 |
利用料金 | |
---|---|
料金はすべて税込の価格です。 |
区分 | 利用料金(1サイト) | 入場料 |
---|---|---|
土・祝前日・祝日・トップシーズン | ¥4,400 | 大人(中学生以上)¥300 小人(3才以上)¥150 |
日曜〜金曜※祝前日・祝日除く | ¥3,300 | 大人(中学生以上)¥300 小人(3才以上)¥150 |
デイキャンプ | ¥1,100 | 大人(中学生以上)¥300 小人(3才以上)¥150 |
※0才〜2才は入場料がかかりません。ただし、利用人数には含まれますのでご注意ください。 ※入場料とは別に駐車料金1台/500円を頂戴いたします。 ※清掃協力費(ごみ袋+処分代)として¥300、別途、追加のごみ袋は30円で販売しております。 |
つま恋リゾート彩の郷キャンプ場 ご利用者特別優待 | |
---|---|
料金はすべて税込の価格です。 |
つま恋キャンプ場 ご利用者特別優待 |
大人(中学生以上) | 小人(3才以上) | 幼児 |
---|---|---|---|
森林の湯 温泉館 |
¥1,100→¥700 | ¥550→¥400 | 小学生未満無料 |
ご予約について | |
---|---|
ご予約の前にご利用の際の注意事項を必ずご覧ください。 デイキャンプは利用日の2日前15:30〜レクレーションセンター(0537-24-9831)で事前にご予約いただけます。 冬季休業期間(2024年12月〜2025年2月) | |
【チェックインの手続きについて】 ●チェックイン時間:11:00~15:30(※サイト内のテント設営は12:00~となります) ●北ゲートからご入園(ナビ検索で 0537-24-2641を入力ください) チェックイン手続きは『レクレーションセンター』にてお願いいたします キャンプサイトご利用中、お車は専用駐車場をご利用ください(お荷物の搬入・搬出の際は一時駐車場をご利用ください) | |
【チェックアウトアウトの手続きについて】 ●チェックアウト時間:9:00~10:00(※~10:00までにテント撤去をお願いします) ●チェックアウト手続きは『レクレーションセンター』にてお願いいたします チェックアウト後も園内のアクティビティや温泉をご利用いただけます (休館日やイベント等でご利用いただけない場合もございますので、詳しくはお問い合わせください) | |
【予約システム上の注意事項】●システム上、到着時間の設定が15:00〜となっておりますが、12:00〜の入場設営が可能です。 |
キャンセル料金について | |
---|---|
原則として利用日より3日前までに予約を取り消された場合は、利用料金の30%、2日前は40%、前日は50%、当日は100%キャンセル料をいただきます。 | |
天候不順(警報、注意報発令)及び災害、地震その他災害で利用または来場が困難な場合、もしくは施設の休館により利用が困難とされた場合はキャンセル料金を頂戴いたしません。 |
注意事項 | |
---|---|
サイト内にテントを設営できるのは12:00からです。この時間以降にテントを設営してください。※デイキャンプは10:30〜16:30 | |
サイトの場所は指定できません。また、キャンプ入場者以外キャンプ場へ入場できません。 | |
チェックアウトの時間は、10:00です。この時間までにテントを撤去してください。なお、チェックアウト当日も園内施設を終日ご利用いただけます。 | |
キャンプサイトご利用中、お車は専用駐車場に駐車してください。荷物の搬入、搬出の際は一時駐車場をご利用ください。 チェックアウト後はP8駐車場へご移動してください。 | |
ゴミは分別して、所定の場所に出してください。 | |
キャンプサイトを離れる場合、食材や生ゴミを放置すると、風に飛ばされたり、カラスや動物に荒らされる恐れもありますので、特にご注意ください。 | |
当キャンプ場の設備・備品は、その用途以外に使用せず、きれいに使用してください。 | |
洗い場の洗剤、スポンジは常備していません。各自でご用意下さい。 | |
直火はできません。焚き火台・焚き火台シートを使用してください。また、その他芝生にダメージを与える行為は禁止です。 | |
火の使用は、21:00までです。火の後始末は、お客様ご自身の責任で行ってください。 | |
使用後の炭は、火事等の危険がありますので放置をしないでください。必ず火を消して所定の場所に捨ててください。 | |
消灯は22:00です。消灯以降はお静かにお願いします。 | |
喫煙は必ず喫煙所をご利用ください。 | |
花火は禁止しております。 | |
当キャンプ場内での盗難・破損・人身等の事故に関して、当施設は一切の責任を負いかねますので、十分ご注意ください。 | |
盲導犬・聴導犬・介助犬を除き、犬・猫などのペットをお連れいただくことはできません。 | |
ラジカセ・スピーカー・発電機・発動機の使用、その他大声や騒音を出す行為、他のお客様の迷惑になる行為はご遠慮ください。 | |
キックボード等の持ち込みが出来ません。但し、自転車(ブレーキ付)は園内持込み、走行が可能です。ヘルメットの着用をお願いします。 | |
キャンプ場内での野球やサッカーなどのボール遊びは禁止しています。 |
- 表記内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。